インド.ネパール レストランビレッジ ホワイトデーに!! 2009年03月13日 インド.ネパール レストラン ビレッジ 3/14(土) ホワイトデーに いよいよオープンですね。 おめでとうございます。 websiteも変更しました。ご覧下さい。 main page に フラッシュで作った オープニング アニメをup Load。 チントゥ氏のtabla soundを、main pageに使用。 音は、Spark XL マスタリ…続きを読む
VILLAGE 改訂版!! 2009年02月25日 VILLAGE 改訂版!!です。英文無し すべて日本語で、アイテムの説明付きです。 このページの タンドール説明 &宣伝コピー この枠に入るぐらいで、考えて下さい。 26feb09/ランチメニューもシンプルに変更!! rogoを前面に出してシンプルに???と言う事だったので、こんなかんじに、、、。 背景 白版__…続きを読む
インド&ネパーリ ダイニング&カフェ ビレッジ website !! 2009年02月18日 タブラ奏者チントゥさんこと、アシュヴィニ ミシュラさん オーナーの インド&ネパーリ ダイニング&カフェ ビレッジ website を 開設しました。 http://foodpia.geocities.jp/village_curry/index.html 開設は お店のopenを待つべきか、迷いましたが、URLをメニューやチラシに入れる必要性 を考慮してお店より一足先にopen さ…続きを読む
チントゥさんのインド&ネパール料理店、開店もうすぐ!! 2009年02月10日 ムバラク!!! ムバラク!!! ムバラク!!! 『チントゥさんのインド&ネパール料理店、開店もうすぐ!!』 と言う訳で、いつもkathakの伴奏をお願いしている、神戸(稲美町在住)タブラ奏者のチントゥさんのお店が、3月中に開店します。開店後は、インド音楽のコンサートなども 企画していきたいとのこと。 ご期待ください!!(とりあえず、インド&ジャパン フレンドシップで、メニューチ…続きを読む
kathmandu 02 2007年06月19日 これは、開店の時に 急いで 私が、作ったチラシです。 今日、写真を撮ってきました。はじめは、予算削減で、白地にカッティングボードでインド& ネパール レストラン カトマンズだったのですが、昨年の7月に、経営不振という事で、東京のサムラートレストランで、昔働いていたという、自称凄腕のネパール人店長ヴィシュヌさんをナレンドラさんが、連れてきました。彼によるとメニューも看板もだめとのことで、…続きを読む
kathmandu 01 2007年06月17日 2005年10月21日より営業を始めた nepal restaurant kathmandu とうとう 後3ヶ月で 閉店となります。 掛川の方で、御試食のまだの方 ぜひ最後ですので、本場の味をお試しください。 味の方は、私のアドバイスも全く聞かない 『ジッディ』 な、テイストですので、 保証はなしで、おねがいします。(笑!!) http://foodpia.geocities.jp/k…続きを読む